近年、コンセントに挿すだけでWi-Fiが使えるホームルーターを利用する方が増えていますが、
自宅以外でも利用したいなら「WiMAX+5G」がおすすめです。
通常、ホームルーターは登録した住所でなければ使うことができませんが、
WiMAXであればコンセントさえあれば場所を問わずに利用することができます。
また、通信速度の面ではドコモのホームルーター「home5G」に劣りますが、
WiMAXでも快適なインターネット通信が可能です。
一般的に下り速度が10~30Mbps、上り速度が5Mbps以上、Ping値が50ms以下であれば
快適にインターネット通信を行うことができるとされていますが、WiMAXは下り速度が70.95Mbps、
上り速度が17.28Mbps、Ping値が49.31msとなっているので、十分な速度を有していると言えるでしょう。
加えて、WiMAXは様々なプロバイダから購入できますが、各プロバイダが実施しているキャンペーンを利用することで
端末代や月額料金を抑えることができます。3年間の実質料金はソフトバンクエアーが最も安いものの、
総合的なバランスを考えるとWiMAXが最もおすすめです。
WiMAXは対応エリアも十分に広い
従来のWiMAXは対応エリアが限られていたため、持ち運べるホームルーターであっても使えない場所が少なくありませんでした。
しかし、現在はauスマホ用の4G回線と5G回線の両方を通常モードで利用できるようになったため、対応エリアは従来と比べて格段に広くなっています。
auの回線が使えるようになったことで、これまで圏外だった場所でもWi-Fiを利用できるようになりましたし、
通信速度も大幅に向上したため、エリア内であれば快適にインターネット通信を行うことが可能になっています。
また、WiMAX+5ではこれまでに3日間で15GB以上のデータ通信を行うと通信速度が制限されていましたが、
2022年2月からこの制限が緩和されました。他のユーザーに迷惑がかかるほどの大容量の通信を行うと、
速度制限がかけられる恐れがあるため注意が必要ですが、これまでのように一律で制限がかけられることがなくなったので
より使いやすいホームルーターになったと言えるでしょう。
さらに、WiMAXはauやUQモバイルのスマホを利用していれば割引が受けられますし、プロバイダによっては
最短即日発送となっているので、すぐにホームルーターを使いたいという方にもおすすめです。